春の園外保育 年中組で一度延期はしましたが、どの学年も美しい新緑の中で園外保育を楽しんでくることができました。 年長組は、七北田公園へ よいしょ!よいしょ! 少し難しい遊具でも挑戦する年長さん、さすがだね。 わーい がんばってー(^o 2022年5月27日 3:29 PM
のびのび気持ちいいね! 青空をバックに若葉がキラキラ輝く清々しい天気の中、年長組で近くの公園に散歩に行きました。 広くて気持ちいいね! タンポポ綿毛をふぅー 起伏のある公園をのびのび走り回る子どもたち。 きれいでしょー たくさん飛んでるチョウチ 2022年5月7日 10:21 AM
はじめの一歩 幼稚園の‘はじめの一歩’の4月。 新入園児のお世話を張りきってやってくれている優しいお兄さんお姉さん。 頼もしいね! 年少さんも上手に‘汽車’になって、幼稚園探検に出発! ここは何組さんかな? ここは幼稚園のホールだよ。 2022年4月23日 10:49 AM
新しいお友だちの入園前に 4月14日の入園式前、進級児とワンダールーム(仙台市2号児と預かり保育利用児)が登園し、また少しずつ賑やかになってきた幼稚園。 進級の子どもたちは、最初は靴箱の場所などいろいろな変化に少し戸惑う子もいましたが、あっという 2022年4月23日 9:49 AM
2022年度が始まりました! 始業式を4月8日、そして入園式を14日に無事迎え、いよいよ2022年度が始まりました。 今年度もコロナ禍の続く中ではありますが、状況に応じて幼稚園でできる対策を取りながら、『元気と笑顔溢れるアットホームな温かみのある幼稚 2022年4月20日 1:13 PM
一年間、本当にありがとうございました! コロナ禍の続く中、神様の大きな守りと子どもたちの沢山の笑顔、保護者の皆さんの温かい支えをいただいて、何とか無事に卒園・修業まで乗り切ることができました。 “優しさがいちばん” “健康がいちばん” アットホームな温かい雰囲 2022年3月25日 5:49 PM
卒園・修業まであと少し 令和3年度もあと少しで終わろうとしてます。 先週は、年長さんとの「お別れ会」もありました。 みんなで神様に‘いつも守ってくれてありがとうございます’、そして、‘3学期の残り少ない日々もみんなが健康で楽しく過ごせますように 2022年3月14日 3:24 PM
季節の行事を楽しんで 残り少ないからこそ一日一日をより大切に過ごしている3学期。 新型コロナの感染状況もまだまだ厳しい中ですが、子どもたちは季節の行事や雪遊びなどを楽しんでいます。 子どもたちにとっては、雪は神様からの最高のプレゼントですね( 2022年2月18日 11:15 AM
2学期もありがとうございました!! 神様の大きな守りと導きの中で2学期も無事に終業を迎えることができました。 これまでの保護者の皆様のご理解と温かい支えにも感謝を申し上げます。 皆さんからいただいたクリスマス献金も「NHK歳末助け合い募金」と「ユニセフ募金 2021年12月25日 5:51 PM